または
Amazonアカウントをお持ちですか?Amazonアカウントに登録されている住所情報・お支払い方法を用いてお支払いいただけます。
比類なきクオリティを誇るTASAKIダイヤモンドの4C、CUT(研磨)、CLARITY(透明度)、CARAT(重量)、COLOUR(色)について詳しくご紹介します。
ダイヤモンドの代表的なカットであるラウンドブリリアントカットは、プロポーション(カットの総合評価)、ポリッシュ(表面の研磨仕上げ状態)、シンメトリー(対称性)によって、最高の[Excellent] から5段階のグレードで評価されます。[Very Good] に優るカットは難しいとされていたマーケットにおいて、TASAKI はその上の[Excellent ] の量産化を実現。さらに自社の研磨技術を高めることで、前述の3項目すべてにおいて最高評価を得る[3EX(トリプルエクセレント)] カットに成功し、100%の出現率を誇ります。TASAKI BRIDAL のダイヤモンドは、この[ 3EX]のダイヤモンドのみを使用しています。
ダイヤモンドの代表的なカットであるラウンドブリリアントカットは、プロポーション(カットの総合評価)、ポリッシュ(表面の研磨仕上げ状態)、シンメトリー(対称性)によって、最高の[Excellent] から5段階のグレードで評価されます。[Very Good] に優るカットは難しいとされていたマーケットにおいて、TASAKI はその上の[Excellent ] の量産化を実現。さらに自社の研磨技術を高めることで、前述の3項目すべてにおいて最高評価を得る[3EX(トリプルエクセレント)] カットに成功し、100%の出現率を誇ります。TASAKI BRIDAL のダイヤモンドは、この[ 3EX]のダイヤモンドのみを使用しています。
TASAKI では、通常はダイヤモンドグレーダーが倍率10 倍のルーペで調べ評価されるクラリティを、10 倍以上の宝石用光学顕微鏡を使用し評価しています。光の通過を邪魔する内包物やキズが全く認められないものを最高の[FL] クラスとし、以下、内包物の数や大きさにより11段階に分類されます。TASAKI BRIDAL では[VS2] 以上のダイヤモンドのみを取り扱っています。さらに独自のクラリティグレーディング(鑑定基準)を設定し、グレードの判別が難しいものは、ひとつ下のグレードとして厳しく判定。これにより、安定したグレードを保っています。
カラットとはダイヤモンドの重さを計る単位で、1カラットは0.2g。カラットが増すほど高価になる、と一般的に言われていますが、必ずしも重さだけで価値が決まるわけではありません。カット、クラリティ、カラット、カラーの4Cが総合的に優れているものが上質な美しいダイヤモンドです。例えば、同じ直径のラウンドブリリアントカットのダイヤモンドでも、ガードル部分を厚く研磨することでカラットは10%以上増加しますが、輝きは驚くほど失われるため、TASAKI では独自のアイディアルプロポーションに則って研磨しています。
適正な光源のもと、ダイヤモンドグレーダーによって評価されるカラ―グレーディング。ダイヤモンドは無色透明に近いほど希少価値が高くなります。最高グレードである無色透明の[D] から、黄色みを帯びるに従って[Z] まで、全23 段階に等級分けされ、TASAKI BRIDALでは、ほぼ無色の[H] 以上のダイヤモンドしか認めていません。また、紫外線を吸収することで発光する蛍光性の強いダイヤモンドが存在しますが、それらは自然光下では白く濁って見えるため、TASAKI では原石の段階で検査を行い、蛍光性がない、またはわずかなダイヤモンドのみを取り扱っています。